
飯塚様からお電話を頂いたのは10月下旬の事。
飯塚様「ロッシンレコードのオーバーホールをお願いしたいのですが…
それと、若干ブレーキの調子が悪いので見て頂きたい。」
本日朝一番のご予約、ご夫婦でお越し下さいました。

早速、ボス猿がY氏のコルナゴマスターを見本にして
ブレーキの効きのご説明を始めました。
ゆえに、再塗装などの必要はありません。

小物の色…バーテープはいろいろ悩んで黒に決定〜!

次はタイヤを選定する前に、
タイヤの種類&性能の違いをご説明しております。
飯塚氏の奥様は、
写真撮影を楽しんでいらっしゃるご様子(^^)

ボス「手に吸い付くような感じがベロフレックスの特長ですね。」


革製Rossinのペダルストラップ



コメント