
これはなにか?
出来立てホヤホヤです!

「ウィーン、ウィーン」と、
背後から騒音が聞こえていましたが…

いつの間にやら、
こんな「棒」がたくさん転がっていました。

蝶ネジを使ってるので工具が無くても手だけで取り付けできます。

ボス猿曰く工具の無い荒野でも取り付けできるので
「荒野の用心棒」だそうです。

西遊記で孫悟空の武器?は「如意棒」です。

まあ、呼び名はなんでもいいんです。
フレームを安全にお客様のもとにお届けします。
【本日のほんのおまけ】
「西遊記」
中国、明の時代(16世紀後半)に書かれた小説。
孫悟空、三蔵法師、沙悟浄、 猪八戒の個性的な一行が経典を持ち帰るために、
天竺を目指すというストーリーは古く から多くの人を魅了してきましたね。
コメント