DEROSA スーパープレスティージュPISTA!

photo

新年明けましておめでとうございます。2013年の皆様のご健康とご多幸をスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
エクスバイシクルは本年もビンテージバイクのレストアとレア物の仕入れをヒートアップさせて参りますので、何とぞご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、エクスバイシクルでは1月5日から1月31日までの間、新春特売セールを開催。お電話、メール、もしくは直接のご来店によるご注文に限り、オークション出品中の製品を全品10%割引きとさせていただいております。詳しくはお電話(10時-18時/水曜定休)か、exbicycle@yahoo.co.jpまでお気軽にお問合わせ下さい。03-6914-7070

さてさて、、
上掲は昨年末にイケメンピストライダーS氏からご依頼いただいた、デローザスーパープレスティージュのPISTAです。もともと仕入れ時から良コンディションでしたが、昨今のピストバイクへの規制を考慮し、ブレーキ台座とアウターガイド、ついでにボトル穴を追加致しました。

photo

塗色のブルーパールは氏の指定。非常に調色の難しい色ですが、一発で決まりました。

photo

昨今は程度のいいデローザのPISTAはほとんど見られなくなってきました。。

photo

Fフォークはデローザのシンボルいかり肩のストラーダ(ロード)に換装。

photo

CレコードヘッドパーツとCレコードエアロシートポスト。上下ラグは氏の希望によりメッキ抜き。
トップチューブ状のアウターガイド3つは当時のストラーダ(ロード)を意識して忠実に再現。
細かいところも抜かりは有りません。

photo

シートステーのフタもメッキ抜き。モダンなデザインがCレコードにぴったりマッチします。
フタの色差しはエクスバイシクルの新兵Ⅰ兄貴が担当。良い出来です。
やはりデローザにはカンパニョーロがよく似合います。

photo

S氏の奔走によって奇跡的に見つかったCレコードの刻印1stクランク。凄まじい迫力です。

photo

Rのブレーキ台座を追加。これで街乗りでとがめられることもなくなります。
当たり前ですが、エクスバイシクルではブレーキ無しピストバイクは一切取り扱っておりません。

フレームは最終的にフルクロームし直しました。

photo

ダウンチューブに追加したボトル穴。通勤やロングライドで役立ちます。

photo

あらためて見てもやはり並ならぬオーラを感じます。
ウーゴ・デ・ローザの気迫が込められた傑作です。こんなフレームが世界にあと何本有るか…
ぜひ長生きさせてやって下さいね^^

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. Mr. T’s Look KG96 “Team Replica” Assembly update.

  2. Shimano 600 Arabesque parts In stock!

  3. Mr. T’s Spanish treasure, Zeus assembly completed.

  1. コルナゴオーバーホール完了

  2. 部品整理中〜

  3. 片倉ピストレストア完了!

RECOMMEND

TOP
CONTACT ACCESS ONLINE STORE LINE instagram Facebook PHONE