
ミレニアムゴールデンブラックチネリSCオーナー、
”Dimention”K氏依頼のCinelli laser stradaの組み付けが完了。
K氏のリクエストでカンパニョーロのICSグループセットを装着。
すさまじい迫力の超級バイクが完成しました。

トップチューブにLaserのロゴ。グラマラスなエアロフィンと、
ネオンっぽい風合いの直線的なデザインの組み合わせは、
レトロフューチャー感満点です。
80年代の人々が想像した近未来というのはこういうデザインだったんですね。

アルミプレートに刻まれたシリアルナンバーは013
13台目ということなのでしょうか。
現代のバイクには逆立ちしてもマネできない風格がありますね。

レーザー用に製作されたスペシャルブレーキレバー。
エアロ引きを実現するためにいろいろな工夫が凝らされています。
一般的なSレコードブレーキレバーとの違いが分かりますか?

フィン上に作成された非常にユニークなシフト台座。
エアロ効果を狙ったというより、美しさを追求した結果、
このデザインになったようです。

ICS(Ital Cicli Systems)チューンのカンパSレコードグループセット。
スーパーレコードにチューンを加えてさらなるハイパフォーマンスを追及した、
ハイスペックグループセット。一式を手に入れることはかなり困難です。

アルミ削り出しのチェンガード。その迫力に驚かされます。
現行部品にはないユニークな発送とデザインは80Sならではです。
続きは その2をどうぞ!
———————————-
コメント