
コルサコルサ特製
スペシャルメンテナンススタンドをご紹介します!
おすまし顔で台に乗っているのは、
現在、製作中の
チネリスーパーコルサ”Millennium golden black”
今宵は、モデルとして登場〜
メンテナンススタンドの文字部分には
”金箔”を使用。
まぁ…言ってみれば、ゴールドつながりでしょうか?


チネリとカンパニョーロのWネームをステンシルペイント

おまけショット。
現在進行中のチネリスーパーコルサ。オリジナルのバッジをモチーフにして、
純金メッキのバッジを作製しました。

ちょっと分かりにくいですが、スタンドは分割式。
トレーも簡単に着脱可能。非常にコンパクトになりますので車に積むのも楽々です。
元々は極東時代のチネリ純正スタンドに改良を加えております。
どうでもいい事ですが、分割部のボルトはカンパの純正チェーンリングボルトです。

肝心かなめの特注BB受け。
チネリレーザーのエアロフィン付きBBのために専用設計しました。
なお、84年以降のスーパーコルサのエアスポイラーにも対応します。
もちろん通常の自転車のBBもOKです。

下から見るとこんな感じです。レーザーを乗せてやると分かりやすいのですが、
今日はSCで代用。メンテ台のミリタリーチックなしっぶい色は、
可動部とフレーム接触部の色はげ対策のスペシャル塗装。
これから全ての小物を金メッキ加工して完了です。

おまけショット。ミレニアム・ゴールデン・ブラックももうすぐ完成です。
乞うご期待!
コメント