緊張の一瞬!「チネリレーザー」アウター開通式!

photo

フルレストア中のレーザーの組み付け作業。
ブレーキアウターがトップチューブ内を通る仕様なのですが、
チューブ内にアウターの通り道は作られていないので前から通してきたアウターを拾ってやるのにちょっとしたコツが必要になります。
あまりにも極端に難しい時は、例えば最初にインナーを通して出口でインナーをラジペンやピンセットで拾い、逆にそのインナーにアウターを被せてアウターを通す、、みたいなやり方もするのですが、今回はチューブが狭くてそのやり方も無理でした。
そこでアウターを前から通して出口で懐中電灯を使って中を覗き込み、
その先端をスポークで拾い、、、、

photo

引っ張り出します。
レーザーレストアが一歩前進。

遊んでばっかじゃなくて、
たまには真面目に仕事もしております
(・e・)

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. Mr. M’s DeRosa Super Prestige & Bianchi maintenance completed! 🚴‍♂️🔧✨

  2. 入荷!! Colnago Super Pista(ピスタ) 520mm 🚴🔥

  3. Meeting with Mr.U on OKAMURA Restoration

  1. S大氏コルナゴにハンドル装着!

  2. 広島県・W氏 チネリSCの整備進捗

  3. 年末特価セール!

RECOMMEND

TOP
CONTACT ACCESS ONLINE STORE LINE instagram Facebook PHONE