久々にSC!!

photo

あぢ〜
暑いのがキライです。今年はエアコンの設定温度を上げた分、部屋は暑いのですが、ガリガリ君の消費量を増やす事で何とか対処しております。おかげでガリガリ君の当たり棒が増えてきたので、そろそろ交換に行かなきゃ…といつも思うのですが、暑いので誰も交換に行きません。20本ぐらいたまった所で一気に交換に行ったら、コンビニのお兄さんに偽造とかを疑われるのかしらん…
とカタカタ仕事をする振りをして嘉数の対戦車戦などをWikiっていたところに、ガチャっとドアが開いて渋谷のY氏が現れ、チネリSCをCレコで組め!との指令。多くの部品がお持込でしたが、エクスバイシクルは持ち込みでも全く問題有りません。

photo

ちょっと分かりにくいですが、クランクはCレコードの初期刻印。ギヤ板にやや難ありでしたので簡単な部品交換をとOHを行い組付け。Cレコードは専用BBが望ましいですが、入手がかなり困難になりつつあるため、現行の軸長111mmカンパBBを使って組付けます。今回はケンタウルでしたが、現行レコードのトラックBBもOKです。102mmはダメです。買うと顔がムンクになりますよ。 8速希望とのことでしたのでRDは横型にしてみました。ドップラーとの相性はバッチリです。リムはカンパのラムダ。P子のポリッシュがビシッと決まっております。

photo

サドルは懐かしのボラーレSLX。チネリSCに付けるために生まれたような名品です。後姿もバシッ

photo

やはりCレコードは美しいです。モノプラナーというチョイスもなかなか渋いですな。
Cレコヘッドセットは良品が無くなってしまったので、また仕入れねば…
最近のCレコ人気はかなり激しいです。

photo

やはり鉄にはダウンチューブシフターとチューブラーだよな…と唸らされる一枚。
Y氏は満面の笑みで喜び、ロッソフェラーリのSCにまたがって風のように走り去って行きました。
私にも嬉しい瞬間です。

くれぐれも安全運転で。
…ということで、私はまたPCに向かい、カタカタと仕事をする振りをしながらダウンフォール作戦をWikiっております。

日本って平和だなぁ。。。
(・e・)
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
★レストア&カスタム鋭意承ります!!
エクスバイシクルでは、コラム延長やコラムのスレッド化、ピストへのブレーキブリッジ取り付け、フレーム補修などなど、溶接やメッキ、塗装、ステッカー作成、チタン溶接などの各種特殊加工を鋭意承っております!ハブやペダルのOHの他、ホイール組みやフリーのOH、カルトベアリング交換やガラスコーティングなどもOK!普通の自転車屋さんではなかなか実現できないようなカスタマイズをご希望の方はぜひまで、お問い合わせ下さい!03-6914-7070(10-20時/水曜定休)かexbicycle@yahoo.co.jp
〒153-0065 東京都目黒区中町1-8-3-103

ビンテージバイクショップ エクスバイシクル
電話:03-6914-7070(10-20時/水曜定休)
メール:exbicycle@yahoo.co.jp

★急にご来店いただいた場合、他のお客様との打ち合わせなどが長引き、お待たせしてしまう場合がございます。お越しになられる方は、まで、事前のお時間のご予約をお勧めいたします。03-6914-7070(10-20時/水曜定休)かexbicycle@yahoo.co.jp

こちら その他、カンパ関連のレア物はをどうぞ!在庫はオークションリストだけでは有りません!まだまだレア物を続々出品予定です!お探し物は上記お電話かメールまで(10-20時/水曜定休)までお気軽にお問合せ下さい。

ツイッターでも発信しております。よろしければフォローのほど。

今後も配信してゆきます。よろしくお願い致します!

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. Mr. T’s Look KG96 “Team Replica” Assembly update.

  2. Shimano 600 Arabesque parts In stock!

  3. Mr. T’s Spanish treasure, Zeus assembly completed.

  1. Masi “Stradivari” pista🚴💨💨

  2. 南房総FERRO Mari e Montiその1・前夜祭風景

  3. In stock‼ Various types of chains!💚💛💙

RECOMMEND

TOP
CONTACT ACCESS ONLINE STORE LINE instagram Facebook PHONE