
83年のジロ・デ・イタリアで、
ZORのアルベルト・フェルナンデスがサロンニに惜敗した。
この後、革新的な新機材を投入して数々の名車を世に生み出すが、ロッシンは
やがて自身の興した工房を去ることになる。

工房を去った理由として多くの憶測が飛び交ったが、
真実はロッシンにしかわからない。
ただ、見て取れることと言えば、フォーク肩に刻まれた五角形の線の数が、
当初の5本から2本となり1本へ、そして最後は消えてしまう。
【Rを囲んだ五角形のアルカンシェル】 とは
ロッシンとドメニコ・ガルベッリ、ビットリオ・ジェッツィ、
その息子ジュゼッペ、アルベルト・インザーギという
5人の男たちを意味する

ロッシンはイタリアンバイクの舞台に突如現れて、
流星のように消えて行った。
Comment