「なめくじFD」
カンパファンの皆様には説明は不要ですね!(^^)!
①なめくじFD ⇒ ②4穴FDへ軽量化 ⇒ ③4穴FDのブラックアルマイト化 ⇒ ④3穴FDに強化
左から右に向かって、時代の流れと共にFDの形状が進化していきます。
では、穴の開き方&ブラックアルマイトの状況など全方向からお楽しみください!
左から②⇒③⇒④の順番です。
1978年初頭にSレコード用としてなめくじを4穴化してバンドを細くして②を作製
↓
同年中ごろに強度UPを狙って③のようにアームをブラックアルマイト化
↓
4穴だとブレードが曲がりやすいという声を受けて1979年より④のように3穴化
ウチのボス猿によると大体こんな流れらしいですが、
「そん時はまだ6ちゃいだったので厳密には分からん」そうです。。
そういいつつも「これが数が少なくて一番珍しいんだよぉ〜!」
と③の4穴ブラックアルマイトを握って叫んでいます!(^^)!
クランプのバンド形状の変遷が良く分かるショット
バンドの付け根の上下の形状も微妙に違いますね。
ブルーインパルスみたいです。
ピューン
下記に「京王閣フリマ」の詳細をご案内しております。
どうぞお楽しみに〜(^^)/
土曜出勤の貴方〜早目にお休みの申請をして下さいね!
Comment