「キャンディーズ」を口ずさみながら♪

photo

箱の雰囲気がすでに70年代!!
本日のBGMは尾崎紀世彦氏の「また逢う日まで」!(^^)!
8ビートをドラムスできざんだ明るいサウンドに乗ってモウちゃんがやってきました(^^)
イタリアの香りを嗅いでいるのでしょうか?鼻を近づけます。

photo

1970年万国博覧会が開催され、日本中がもはや戦後ではないと高度成長を遂げようとしていましたね。
ソニー製のテープレコーダーに、ラジオから録音した「中三トリオ」の曲を何回も何回も聴きました。
清楚な感じの淳子ちゃん〜少し過激な歌詞が売りの大人っぽい百恵ちゃん〜地味ながら演歌歌手の実力昌子ちゃん〜あなたはどなたがお好みでしたか?

photo

はい、ここでBGMが「キャンディーズ」に変わり、モウちゃん絶好調〜
「ゆきいがとけて♪・・・・・・・・もうすぐ春ですねえ♪・・・恋をしてみませんか?」

photo

最初スーちゃんが中心ボーカルでしたが、「年下の男の子」からランちゃんがボーカルになりました。
そのあたりからオリコンのトップテン入りを果たすようになりましたね〜
そして惜しまれながら…1977年「微笑み返し」をもって解散!普通の女の子に戻ってしまいました。
うわ〜走馬灯のようにあの頃がよみがえります(#^.^#)

photo

ではこの辺で、皆様もキャンディーズを口ずさみながら、「Nuovo Valentino」FDをお楽しみ下さい!

photo

このクラシックなフォルム〜あなたの玄関のオブジェにいかがですか? 

photo

 「Nuovo Valentino」FD ¥6,800

関連記事

Comment

There are no trackback yet.

最近の記事
おすすめ記事
  1. 入荷!! Colnago Super Pista(ピスタ) 520mm 🚴🔥

  2. Meeting with Mr.U on OKAMURA Restoration

  3. Meeting for the maintenance of Mr. N’s beloved ROSSIN GHIBLI !!

  1. Mrs. K’s DeRosa 35 anniversario restoration update.💕💖💘

  2. Mr. T’s blue “Vogue” + Shimano duraace7400 assembly completed.✨💙✨💙✨Test ride.🚲💨💨💨

  3. 「穴あき深曲がりレバー」

RECOMMEND

TOP
CONTACT ACCESS ONLINE STORE LINE instagram Facebook PHONE