世界の車窓から〜蟹と亀の手 in Madrid

photo

まぁ…基本的にボス猿達は常に食べています。

photo

ペルセベス、スペインのガリシアでは、珍味!日本ではと呼ばれています。岩礁、亀の手磯の波がかぶるようなところの群生して生息。フジツボと同じ仲間。さっとゆでて、下のざらざらした皮を剥いて、かぶりつきます。

photo

タラバガニに似た蟹、
ブエイ・デル・マル(buey del mar)
蟹ミソと子がたっぷり詰まっています。

photo

Teka?どこかで見たような…

photo

現在、exbicycleヤフーブースに
出品中のTekaヘッドバンド\1980
あとわずかになりました。

photo

どうやら…マドリッド班は、リオハワインを片手に
蟹と亀の手を料理している模様です。

photo

上掲のお肉は、昨夜のdinner(ブラジル料理)
串焼きのお肉が焼きあがると、各テーブルにサーブしてくれます。

photo
photo

では、次回はトレド(Toledo)より
※マドリードの南約70km
お楽しみにね!!

関連記事

Comment

There are no trackback yet.

最近の記事
おすすめ記事
  1. 【TAMAGAWA CYCLE FESTA in 玉川髙島屋】 開催のご案内

  2. Mr.M’s Raleigh Reynolds 531 Assembly Update.🐦🩶

  3. Mr.A’s Raleigh parts & tools Re-plating completed! ✨🌈

  1. 世田谷区・健太郎氏のコルナゴマスター整備入庫中🚴💨💨

  2. 「世田谷区・ユージ氏Masiグランクリテリウム物語」 その2

  3. 「CINELLI・秋の訪れ」レストアプロジェクト〜その2 塗装剥離

RECOMMEND

TOP
CONTACT ACCESS ONLINE STORE LINE instagram Facebook PHONE