本日はビシッと 「Click here」 を出品。
先ほどは、をお届けしました。 2013年「SHIMANAMI」追想記
今日は、相変わらず写真ファイルの整理中です。
ついでにおととし・2012年の「しまなみ海道」の様子もご覧下さい〜

ここは多分…宮崎空港かと思われます。

上掲は佐伯の 「ひかる」
でボス猿が食べた「パッチンエビ」の塩茹で
(※大分県佐伯市名物)
サル曰く「マジでやばい」店だとか
土地の人に「予約なしでは入れんと思うよ」
といわれつつ土砂降りの雨の中来店。
案の定地元客で満席でしたが、
「宮崎から自転車で走ってきた」
といった瞬間、お客様が
「開けろ開けろ」
と席を作ってくれたそうな。
「うつぼも食べたよ。ごまうどんも食べた。大分名物全部食べた」
私もぱくぱく食べたい!う〜

嬉しそうにすする姿が浮かびます。
ズハズハ〜

大歩危小歩危の吉野川
NHK「新日本紀行」
その昔…いい番組がありましたね。

“漁師が釣って 漁師が焼いた” で有名な一本釣り鰹、
藁焼きたたき専門店「明神丸」
※ボス猿が大好きなお店です!

みんなカツオのおかわりをしたそうです。


よき日本の原風景「すいか直売!」

しまなみの最後の夜は今治の 「秀」
オコゼのお造り。
そのあとアラを素揚げとお澄ましにしてもらい、さんざん飲んだくれて二日酔いで「しまなみ」へ向かうのがツウだそうな。。
あぁぁぁ、ポン酢で美味しそう!(^^)!

「カサゴ」
一人一匹づづお願いしたらしい…

「しまなみ海道」
島と島とを結ぶ船は、住民の方の日常の足です。
ゆったりした時間を感じます。
【本日のEXbicycle情報】
昨日に引き続きまして、朝から「EXbicycle・ヤフー出品戦闘班」が、
最前線で活動しております。必ずや、本日は出品致します!
今しばらくお待ちください。 by.班長
Comment