Marinoni氏制作のフレーム

photo

昨年の11月8日、カナダの Marinoni cycleの名ビルダーGiuseppe Marinoni氏が那須で開催されたショートフィルムフェスティバルで “Marnoni”

「フレームに込めた情熱」を上映をするために来日。監督の Tony Girardin氏とCorsaCorsaに来店されました。

北イタリア出身のMarinoni氏は、名匠Mario Rossinの工房で研鑽を積みました。現在はカナダでフレームビルディングを行っています。
驚くべきことに氏は現役のサイクリスト。75歳となる2012年に、

アワーレコードを打ち立てました。
80歳を迎える今年もアワーレコードにチャレンジする予定。

「Click here」映画のトレーラーはでご覧下さい。

フレームはフィルムフェスティバルでご縁のあった、

那須高原の宿 山水閣 の

K氏よりご依頼

photo

古き良きイタリアンバイクの最高峰、
デローザのKASカンパニョーロチームを連想させるデザイン

photo

丁寧な造り込みのヘッド回り。
誇らしげに描かれたオーナーの名前

photo
photo

往年の名作、コロンバスのSLチューブです。

photo

80歳にしてアワーレコードに挑む、Marinoni が考えるバイクは、
シンプルかつ堅牢な造り込み。
バイクを愛し続けた男の全てがここに凝縮されています。

photo
photo

“When I’m on a bike, I feel free. I have no age when I ride.” 

「バイクに乗っている時、私は自由だ。私に年齢はない。バイクに乗っている時に」
CorsaCorsaに届いた珠玉のMarinoniバイク、
どのようなバイクに仕上がるのでしょうか。
進捗状況をお楽しみに!

関連記事

Comment

There are no trackback yet.

最近の記事
おすすめ記事
  1. Mr. T’s Look KG96 “Team Replica” Assembly update.

  2. Shimano 600 Arabesque parts In stock!

  3. Mr. T’s Spanish treasure, Zeus assembly completed.

  1. コルナゴスーパー in 五月晴れ

  2. 締めは潔い白で〜!デローザカスカンパニョーロ

  3. ドアに「新生exbicycleのロゴ」が付いた!

RECOMMEND

TOP
CONTACT ACCESS ONLINE STORE LINE instagram Facebook PHONE