
いきなりでスミマセン
ツイッターにも書きましたが、、、
今春の関戸橋フリマは開催されません。
フリマの違法駐車が年々増加して社会問題化しており、
フリマの存亡そのものが危うくなることを危惧した方々が、
京王閣でのフリマ開催を成功させようと、自転車普及協会に掛けあったところ、
今春フリマが「開催されなかった事」を確認したら、
今秋の京王閣でのフリマ開催を承認するという条件となっているためです。
ゲリラ的に強行するという声も有るようですが、トラブルが起きたら京王閣の話は無くなります。
4月の21日に知人たちは現場に行って、フリマを出店しようとしている方々に事情を説明し、
出店をあきらめていただくようお願いするつもりだそうです。
主催者ヅラしてエラそうに言っているわけでは無いのですが、
これ以上トラブルが起きたら、そのゲリラ開催ですらできなくなるでしょう。
こういう関戸が続けば自転車乗りに対する世間の印象はかなり悪くなると思います。
毎年このフリマを楽しみに待っている方々も多数いらっしゃると思いますが、
ここは一つ冷静になって、一回お休みとしませんか。
京王閣が確実に開催できるのかどうかは現時点で未定ですが、
エクスバイシクルとしては一回我慢してすることで、
関係者の交渉がスムーズになるなら、
喜んでお休みとするつもりです。
そういうわけで、エクスバイシクルは今春フリマには行きません。
さてさて、、
上掲は エクスバイシクルのご意見番A氏のご依頼で組んだ、デローザのピスト。
年代は85年ごろのスーパープレスティージュです。
たまたま入荷したピストフレームをご覧になって即決。
街乗りができるようにしたいが、Rブレーキの固定板は使いたくない。
Cレコード組みでしかもデルタを使ってみよう…
という事で、さっそくフレーム加工に着手。

Fフォークをロード用にチェンジして、Rのブレーキブリッジを追加。
トップチューブ下部にアウターガイドを設置して、ついでにボトル穴を作りました。

追加したブレーキアウターガイド。
シートポストにはSレコードのデローザ刻印入りをチョイス。

ホイールはポリッシュ系をご希望との事でしたので、
NISIのレーザーをお奨め。スポークはサピムのエアロ。
Cレコードに相応しい、近未来的な仕上がりになりました。

ペダルはCレコードのピスト。この辺も抜かりは有りません。

非常に希少なCレコード刻印ピストクランクとシェリフスターの組み合わせ。
なかなか近寄りがたい、エクスクルーシブな雰囲気を醸しています。

ホイールはF/Rともにラジアル組み。
組み付けはピスト業界のイケメン兄貴足立氏に依頼。

オーナーのご希望により上下ラグはメッキ抜き。
デルタはウーゴ・デローザの刻印入りです。

少々分かりにくいですが、Rブレーキ用に台座を追加。
ノーマル然としておりますので言われるまで気づかないかも。

ステムはチネリ1Rのデローザ刻印入り。
ハンドルバーはピストらしく、なで肩クリテリウム。
バーテープはベノットのライトブルー。
たまたま入荷したものですが、フレームに良くマッチしております。
ブレーキレバーはPAULのEレバー。ポリッシュタイプのスペシャルバージョンです。

サドルはハンドルとステムに合わせ、おなじくチネリのボラーレSLXをチョイス。
シックな色合いがCレコードの醸すメカニカルな色合いに良くマッチしております。

いわずと知れたメルクスのアルカンシェルライン。
塗色はレーザーブルー。
ちょっと戦闘機的な雰囲気です。

ステッカーの仕上がりも、申し分無し。

迫力のあるバックビュー。
デルタが目に入ると一瞬ロードか?と思うのですが、よく見るとピスト。
実車は運が良ければ都内で見れるかも。。。
こんな素敵なバイクを手掛けるチャンスを下さった、A氏に感謝!
ツイッターでも時々ぶつぶつ言っております。よろしければフォローのほど。
ヤフオク★目黒のビンテージバイクショップ、エクスバイシクルでは普通の自転車屋さんでは中々入手の難しいレア物を多数取り扱っております。デローザ&コルナゴなどのイタリアンハイエンドクロモリフレームが続々と入荷中です。在庫は だけではありません。実車組み上げからボルト1本、ワッシャ1枚のバラ売りまで、どんなご注文にも対応致します。もちろん直接の販売も承っております。ご希望の方は下記店舗まで!
〒153-0065 東京都目黒区中町1-8-3-103
ビンテージバイクショップ エクスバイシクル
電話:03-6914-7070(10-20時/水曜定休)
Mail :exbicycle@yahoo.co.jp
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
★レストア&カスタム鋭意承ります!!
エクスバイシクルでは、コラム延長やコラムのスレッド化、ピストへのブレーキブリッジ取り付け、フレーム補修などなど、溶接やメッキ、塗装、ステッカー作成、チタン溶接などの各種特殊加工を鋭意承っております!ハブやペダルのOHの他、ホイール組みやフリーのOH、カルトベアリング交換やガラスコーティングなどもOK!普通の自転車屋さんではなかなか実現できないようなカスタマイズをご希望の方はぜひまで、お問い合わせ下さい!03-6914-7070(10-20時/水曜定休)かexbicycle@yahoo.co.jp
★急にご来店いただいた場合、他のお客様との打ち合わせなどが長引き、お待たせしてしまう場合がございます。お越しになられる方は、まで、事前のお時間のご予約をお勧めいたします。03-6914-7070(10-20時/水曜定休)かexbicycle@yahoo.co.jp
「Click here」その他、カンパ関連のレア物はをどうぞ!在庫はオークションリストだけでは有りません!まだまだレア物を続々出品予定です!お探し物は上記お電話かメールまで(10-20時/水曜定休)までお気軽にお問合せ下さい。
ツイッターでも発信しております。よろしければフォローのほど。
今後も配信してゆきます。よろしくお願い致します!
Comment