
先般入庫したY氏のレーザースペシャルピスタ。
とりあえずトラック走行仕様にOH完成。

非常に手の込んだエアロフォルムのリアエンド。
すべてハンドメイドです。

シートポストを排して軽量化としなやかさを追求した近未来的なデザイン。
アントニオ・コロンボとペゼンティが目指した芸術と機能美の融合です。

クランクはカンパニョーロのベンチマーク、Sレコード。
細身のアームがレーザーにマッチしています。
ボトムブラケットシェルの上部に注目。
アマガエルが休憩しそうな不思議な空間です。

BBシェル下のエアロフィン。
現代のバイクの設計思想ではまず考えも及ばないユニークなデザインです。

グラマーなRエンドのデザイン。
普段は猛烈な迫力を主張するシェリフスターが完全に脇役です。


シートチューブからシートステーへの流れるようなフォルム。
まさに圧倒的。

今度はブレーキ付きにして公道も走ろうかと計画中。
ひょっとするとお目にかかるのは大王イカより貴重かと
見かけた方はいいことあるかも。
Comment