
こちらのロッシンTTでお世話になった、F氏のチネリSCピスタ。


ご指定の色はロッソの宗家フェラーリのF40のFER300/6
いわゆる正調ロッソコルサです。

スペシャル・コルサに相応しいスペチアーレな仕上がり。

各ロゴ/ピンストもスペチアーレという事でゴールドに統一。

フロントブレーキはCレコード期のモノプラーナ。これにワイヤーを貼ってやるとアーチの艶やかなカーブがフォークとシートステーに絶妙なシルエットを描きます。
デルタブレーキの存在に隠れたひそかな人気者です。





BBはCレコード。世界一の高精度を誇るG3球をインストールしてせっせと調整すると、驚くほど滑らかな回転を体感することができます。カートリッジBBでは味わえない異次元の玉当たり。レコードの名は伊達ではありません。

当たり前ですが、きちんとブレーキ台座付き。
後付けでも台座追加自体はそれほど高額にはなりません。
※塗装は必要ですが。。
不明点は03-6914-7070(10時-18時/月-火曜日定休)までお気軽にお問い合わせください。
Comment