緊張の一瞬!「チネリレーザー」アウター開通式!

photo

フルレストア中のレーザーの組み付け作業。
ブレーキアウターがトップチューブ内を通る仕様なのですが、
チューブ内にアウターの通り道は作られていないので前から通してきたアウターを拾ってやるのにちょっとしたコツが必要になります。
あまりにも極端に難しい時は、例えば最初にインナーを通して出口でインナーをラジペンやピンセットで拾い、逆にそのインナーにアウターを被せてアウターを通す、、みたいなやり方もするのですが、今回はチューブが狭くてそのやり方も無理でした。
そこでアウターを前から通して出口で懐中電灯を使って中を覗き込み、
その先端をスポークで拾い、、、、

photo

引っ張り出します。
レーザーレストアが一歩前進。

遊んでばっかじゃなくて、
たまには真面目に仕事もしております
(・e・)

関連記事

Comment

There are no trackback yet.

最近の記事
おすすめ記事
  1. Mr. T’s Look KG96 “Team Replica” Assembly update.

  2. Shimano 600 Arabesque parts In stock!

  3. Mr. T’s Spanish treasure, Zeus assembly completed.

  1. ピナレロの途中経過〜(^_^.)

  2. 2017年・春の京王閣フリマ!総集編を貴方に〜!(^^)!

  3. コルナゴマスター “セレナラマ” 塗装完了‼

RECOMMEND

TOP
CONTACT ACCESS ONLINE STORE LINE instagram Facebook PHONE