
いきなりですが…
関戸の重鎮副島氏が進めてきた、関戸橋フリマあらため、京王閣のフリマの開催が決定しました。
開催日時:平成24年10月13日(土)10時〜15時 雨天決行
開催場所:京王閣競輪場 西門より入場
との事ですが、詳細は「Click here」をご確認あれ。
エクスバイシクルも副島氏のご招待にあずかり、出店させていただくことに決定しました。
なかなか見れない珍品をゴッソリ持って行きますので、ご来場の場合はぜひお立ち寄り下さい。
さてさて、
上掲はエクスバイシクルの裏番長もとい世田谷のサロンニこと、K氏のコルナゴメキシコ。

スーパーからマスターまでの過渡期に登場した80年代中期を代表する名車で、コロンバスSLにコルナゴが初めてつぶしを入れた意欲作。コルナゴの30周年車として名高い、かのアラベスクもこのメキシコと同じチューブを採用しています。

コンポーネントはコルナゴ35thでおなじみのCレコード・ゴールド・エディション。
C35に組まれると、もっとハデハデなイメージが有りますが、メキシコに合わせると、わりとシックで洗練された雰囲気です。チェーンはエクスバイシクル一番人気のエベレストのレコルド・オロ

中央におわしますコバルトのジュエリーボルトがなかなかキュートです。
誰が見てもタダ者ではない感がビンビンです。
またがってるK氏がそもそもタダ者ではないのでちょうどイイ塩梅かと^^

ハンドルバーは3tttのコンペティション。ベノットの黒のテープが全体を引き締めています。純正の金メッキのステムとシートポストも有ったのですが、色がうるさくなり過ぎるのを避けて、コルナゴ純正3tttステムと、カンパのレコードチタンポストを選択。
色と部品のチョイスは全てK氏によるもの。センスは抜群です。
80年代のコルナゴを代表する名品メキシコ。サラブレッドの筋肉を思わせるツブしチューブに、ジュゼッペ・サロンニの活躍を象徴するデルトンゴカラーが鮮やかな、珠玉のスペシャルバイクになりました。
まさにコルナゴ・オロと呼ぶにふさわしい風格です。
なかなか見ることができないゴールドCレコードを組む機会を与えていただいたK氏に感謝。
実車の詳細は「Click here」をどうぞ。
Comment