6-8速Cレコードを10速化!

photo

世界で最も美しいといわれるCレコード1型クランク。
愛媛のK氏よりご依頼のビアンキのシンクロの動きが芳しくないので思い切って現行ホイールを使って10速化しようという計画。RDは6-7速時代の縦型ですが、10速プーリーに組み替えて10速化完了。RDは簡単なので割愛。

photo

現行で入手可能なフロントのチェーンリングはPCD135なのでCレコードクランクにポン付け可能と思いきや、、

photo

このままでは付きません。

photo

Cレコードクランクはアーム裏のリングナット(ボルト台座)がチェーンリング側に圧入されており、これが無いとチェーンリングをきっちり固定できないのです。

photo

上がリングナットが圧入されたオリジナルで下が現行10Sチェーンリングのアーム裏部分。リングナットを圧入したくても座グリが無いため、ナットが入りません。

photo

さっそく座グリを切ってリングナットを圧入しました。座グリのサイズが良かったのでリングボルトを締めこむだけで完了。
ナットはフチのフランジにローレットが切ってあり、圧入すると回り止めの役割をします。ちなみにナット規格はピスト用と同寸です。
うっかり写真を撮り忘れました。。

photo

さっそくビアンキに装着。やはりCレコード刻印クランクは迫力が違いますね。K様うまく付きましたよ^^
6-7速時代のカンパコンポの10速化(11速もOK)などのカスタマイズについてはお電話03-6914-7070(10時-18時/月-火曜日定休)でお問い合わせください。

関連記事

Comment

There are no trackback yet.

最近の記事
おすすめ記事
  1. 入荷!! Colnago Super Pista(ピスタ) 520mm 🚴🔥

  2. Meeting with Mr.U on OKAMURA Restoration

  3. Meeting for the maintenance of Mr. N’s beloved ROSSIN GHIBLI !!

  1. 4/16(土)京王閣フリマ情報 その10

  2. 丸石自転車 ”PERFECT CHANGE”

  3. Kalavinka入庫!

RECOMMEND

TOP
CONTACT ACCESS ONLINE STORE LINE instagram Facebook PHONE