ゼウスコスモスレバー

ざっとご報告。以前に紹介したを今回ドカッと出してみました。ぜひチェックしてみて下さい。をチョロっと出しましたが、なかなか珍しいのが写真のです。Cレコードのドップラーに対抗して作られたようで、同様の内蔵クラッチタイプを採用しており、非常に使い勝手のよいレバーです。私も同じような機能のサンプレのを使ってますが、これはホントに良いです。これを使うと環付きナットの操作から解放されて、なぜか人生に余裕が出て街を行くミニスカお姉さんのおみ足をなにげにチラ見したりできるようになりますここ一番のダンシングやスプリントなどでチェーンが飛んでコワイ思いをされている方にもぜひオススメしたいレバーです。アルミ無垢なので磨くと光るのも嬉しいところです。ゼウスの中でもかなり珍しい部類に入る製品ですので、ファンの方もぜひどうぞ。その他に珍しいというか手元にあると便利な工具がでしょうか。これはキャップの工具としても便利ですが、小さい方の9mm(だったはず)でカンパのペダルのロックナットを緩めることができるので玉あたり調整にかなり重宝します。珍しいといえばなんてのも入ってきてまして、これはこれでかなり珍しいモノかと…古めのビアンキなどのレストアやスペアなどにぜひ使って下さい。はやや値が張ってますが、世界規模で流通が少ないものなのでなにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。値段といえば、ついでにさせていただいております。こちらもぜひご検討を。
今回の出品をチネリクランク新入荷のゼウスゼウスコスモスレバーSLJレバー(・e・)カンパのペダルスパナビアンキのポンプクリップブルックスのB-17コンペ8点ほど値下げ

関連記事

Comment

There are no trackback yet.

最近の記事
おすすめ記事
  1. Mr. T’s Spanish treasure, Zeus maintenance completed.Test ride.🚴💨💨💨

  2. Cinelli SC 再メッキ完了! The re-chroming of Mr. I’s Cinelli SC is finally complete! ✨🚴‍♂️

  3. Mr. M’s DeRosa Super Prestige & Bianchi maintenance completed! 🚴‍♂️🔧✨

  1. Mr. S’s Eddy Merckx Front fork re-chrome completed!✨✨🔷✨

  2. 世界の車窓から〜Zeusな香りの巻き 

  3. 「80年代・青空デローザ」登場〜(^^)

RECOMMEND

TOP
CONTACT ACCESS ONLINE STORE LINE instagram Facebook PHONE